オンD−対戦BBS−高校3

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■14 / 1階層)  判定・講評 - 1.発生評価
□投稿者/ 志村哲祥 -(2010/05/24(Mon) 14:09:42)
    実際の試合の流れです。

    まず肯定側。
    メリットは主に患者の肉体的・精神的苦痛からの開放を焦点にしています。
     その後肉体的苦痛に関しては、否定側から現状では技術的にはかなり緩和することができ、実際モルヒネ換算した薬剤の使用量から見ても13年で約6倍と、緩和ケア自体も普及してきているようです。ただ、否定側自身が述べているように、医療経済的な問題もあり、必ずしも落ち着いて満足のいく緩和ケアを全員が受けられる状況ではないようです。
     精神的な苦痛に関しては、ダウトをかける(それって本当? 死にたくなるほどなの?)反駁があった程度で、まあ多かれ少なかれある、オランダではそれを理由に安楽死する人も多い、という感じです。
     でも食事排泄が自分でできなくなっただけで、あるいは社会的地位が下がっただけで安楽死する積極的理由になるのかと言われると、説明が不足している気がしないでもありません。

     なおオランダの話は立論段階ですべきではないかという指摘がありましたが、「死にたくなるほどなのか」という否定側反駁への再反駁であり、明らかなnew argumentとは言えないです。(ジャッジにとって、new argument / late responseであるという理由でばっさりと議論を切るのは、すごく勇気のいることなんです)

     話を戻します。次に否定側。
     デメリットは、日本人は家族に迷惑をかけたくないという思いを強く持っていて、しかし同時に死にたくないという思いも抱えている。そこで安楽死を導入すると、家族に迷惑をかけずに死んだほうがいいんじゃないか、むしろ死んでくれという社会的風潮が生まれかねず、弱者に死を選ばせることになる、というものでした。
     安楽死が実質的に義務化されるほどの圧力になるかどうかは、肯定側から、安楽死を選ぶ人はオランダでは全体の2.3%に過ぎないというデータがあったので、これが大多数になるとまではこの試合の中では言えてないというのがジャッジの判断です。
     たしかに日本人の特性はあるでしょうけれど、2.3%をたとえば70〜80%になる! と主張するには、かなり強固な立証が必要と考えられますが、そこまで言えてはいません。
     ですが、風潮が生まれたり、「弱者」が追い込まれて安楽死するリスクは残存していると考えられます。



    ※「しね」という言葉使えないんですねこの掲示板…

    *(2010/05/24(Mon) 14:51:35 編集[投稿者])
削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←判定・講評 - はじめに /志村哲祥 →判定・講評 - 1.発生評価 - デメリットに関して /志村哲祥
 
上記関連ツリー

Nomal 判定・講評 - はじめに / 志村哲祥 (10/05/24(Mon) 13:51) [#13]
Nomal 判定・講評 - 1.発生評価 / 志村哲祥 (10/05/24(Mon) 14:09) [#14] ←Now
│└Nomal 判定・講評 - 1.発生評価 - デメリットに関して / 志村哲祥 (10/05/24(Mon) 14:29) [#15]
Nomal 判定・講評 - 2.比較 / 志村哲祥 (10/05/24(Mon) 14:52) [#16]
Nomal 判定・講評 - 3.判定 / 志村哲祥 (10/05/24(Mon) 15:00) [#17]
Nomal 講評 - 4.細かいアドバイス / 志村哲祥 (10/05/24(Mon) 15:17) [#18]
Nomal 講評 - 5.医者として / 志村哲祥 (10/05/24(Mon) 15:41) [#19]

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)