オンD−対戦BBS−高校8

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■15 / 1階層)  1.今期の論題に関して
□投稿者/ 諸鍛治聡 -(2010/05/21(Fri) 18:04:23)
    さて、今期の論題「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである」ということですけれども、過去の様々な論題の中でも比較的難しい論点を含む論題なのではないかと思います。それは、「積極的安楽死」という言葉と「法的に認める」という言葉の難しさに表れていると思いますので、まずはそのことから触れていきたいと思います。(とはいえ、私自身は医学の専門家ではありませんので、細かいことは各自調べていただければと思います。)

    1.1.積極的安楽死とは?
    まず、積極的安楽死ということですけれども、両チームとも積極的安楽死とはどういうものなのかは分かってますか?詳しくは論題解説に譲りますが、他にも「消極的安楽死」や「尊厳死」、「リビングウィル」など様々な言葉がでてきました。それぞれの言葉の意味はもちろんですけれども、それぞれが現状ではどうなっているか(法的に認められているのか、実際行われているか等)を調べてみる必要があると思います。詳しくは個々の論点のところでも触れますが、そのあたりの理解がまだ足りてないのかなというのを感じました。

    1.2.法的に認めるとは?
    次に、法的に認めるということについて考えてみたいと思います。そもそも、法的に認めるという事はどういう事でしょうか?この答えについて考えるために現在どうなっているのか考えてみましょう。現在「積極的安楽死をしてはいけない」という法律があるわけではありません。当然ですが「安楽死をしても大丈夫だ」という法律があるわけでもありません。実際には、裁判の判決において「以下の要件を満たす場合に違法性を阻却する可能性がある」という形で積極的安楽死はある条件を満たせば違法性を阻却される(罪に問われない)事になっています(もっとも、実際に罪に問われなかった例はありません)。このような「判例上認められる余地があること」と「法的に認められている」ことがプラン前とプラン後の差になります。そこには、患者の苦痛や圧力だけでは議論しきれない重要な話が潜んでいるはずです。ここから先は皆さんに考えていただきたいので書きませんが、安楽死をする上で出てくる主体は患者や家族だけではないはずです。

    1.3.まとめ
    示唆的な部分ばかりになってしまいましたが、今期の論題は皆さんに考えていただきたい事がこの他にもたくさんあります。なんとなく良さそうな資料を探すという発想ではなく、死とは何なのか、消極的安楽死と積極的安楽死の違い(言葉の定義上の話ではなく、その背景にある命や医療に関わる話) などを一度皆さんで話し合ってみましょう。そこで出てきた話が、きっと重要性や深刻性で出てくる話だと思いますし、第二反駁で最後の最後の一言、これだけはジャッジに伝えたいという言葉に表れてくるはずです。まだまだ時間はありますので、一度落ち着いてじっくり考えてみましょう。

削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←0.はじめに /諸鍛治聡 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 0.はじめに / 諸鍛治聡 (10/05/21(Fri) 18:03) [#14]
Nomal 1.今期の論題に関して / 諸鍛治聡 (10/05/21(Fri) 18:04) [#15] ←Now
Nomal 2.ディベートのルールに関して / 諸鍛治聡 (10/05/21(Fri) 18:05) [#16]
Nomal 3.スピーチに関して / 諸鍛治聡 (10/05/21(Fri) 18:05) [#17]
Nomal 4.個々の議論の評価 / 諸鍛治聡 (10/05/21(Fri) 18:06) [#18]
Nomal 5.まとめと判定 / 諸鍛治聡 (10/05/21(Fri) 18:06) [#19]
Nomal 6.おわりに / 諸鍛治聡 (10/05/21(Fri) 18:07) [#20]

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)