'13 オンD−対戦BBS−B4

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■18 / 2階層)  判定とは関係ないこと
□投稿者/ 後藤久里子 -(2013/05/30(Thu) 00:55:38)
    講評判定を書くにあたって、どのようなテンションで書くべきか非常に悩みました。が、時期も時期(まだシーズン前半)ですし、両チームともにもう初心者という人たちでもないと思うので、オブラートはほどほどに、できるだけ思ったことを率直に書いていこうと思います。

    実はどっちが勝ったか負けたかよりも、ここに書いていることを真摯に受け止めてほしいです。


    ●じっくり考えてほしいこと
    一般常識、前提を疑うところも、立論作成のプロセスに含めてください。
    ・短期政権ではだめ
    ・国民の意見をきかなきゃだめ
    ・与野党対立、首相と議会の対立はだめ
    これらはすべて本当なのでしょうか?ここについて吟味したことはありますか?

    ●引用の作法
    出典の書き方(オンディべの作法)
    引用開始、引用終了の宣言
    ラベル(クレーム)と内容の不一致

    ●全体の中で戦略を立てていますか?
    反駁が場当たり的だと感じました。全体の中で、その反駁はどのような意味をもっているのか、考えて反駁をしていますか?

    たとえば、肯定側メリット2、内因性「議員は自分が出世したいからダメな首相をえらぶ」という議論。最後の最後まで字数を割いて議論されていましたが、果たしてこの反駁によって、なにをしたかったのでしょうか。
    時間や字数が限られている中、すべてに対して反応するのではなく、効果的な部分に対して、効果的な内容で反駁をする必要があると思います。
    この部分で重要なのは「駄目な首相が選ばれている」という部分であって、国会議員がみんな首相になりたいかどうかではない。ここで水掛け論をするのは得策ではない。仮に自分たちで重要だと判断して反駁していたとしても、焦点を当てるべきは「国会議員が首相になりたいかどうか」ではなく「〜だから、無能な首相を選ぶ(選ばない)」というところ。ゴールを見据えた反駁をしましょう。

    ●反駁
    反駁には時間制限があり、有効な反駁からやっていくべきです。
    反駁として一般的に強いものは順に
    (1)ターンアラウンド
    (そのメリット/デメリットはむしろデメリット/メリットである・を助長する)
    (2)反証
    (○○は××だということをおっしゃっていましたが、それは違います。○○は△△です)
    (3)立証がないことを指摘する
    (○○は××であるとまでは立証できていません。論理的な飛躍があります。)
    という順序です。もちろん反駁する場所の議論の流れにおける重要度によっては(3)であってもとても効果的な反駁となるばあいもありますが、限られた時間の中で行う反駁としての優先度はそこまで高くありません。

    今回はまだ、準備期間も短くターンアラウンドや反証をするまでの準備ができなかったのではないかとも推察できますが、強い反駁作りをめざしていってみてください。

    ●オフセット、とは
    肯定側から今回肯定側第二反駁において
    「現状がむしろデメリットであり、Pをとらずにこのままであれば国民にとってマイナスな状況が続くことは確実です。肯定が少しでも良くなることが癒えているなら、仮にオフセットでも可能性がある肯定側の判断基準とってください」
    としてオフセットであれば肯定側に投票するようにと言っているのですが、オフセットってなに?という方もいらっしゃるかと思うので簡単に解説をします。
    まずオフセットというのは簡単にいうと「比べた時に甲乙つかない」状態のことです。
    さてこのとき、ふつう皆さんはどちらの選択をとりますか。
    (1)貴方は今日本に住んでいます。日本に住むのと海外に住むの、どちらにもそれなりにいいところと悪いところがある。このように、日本に住むことと海外に住むことが優劣つけがたいと感じたら、どちらに住むことを選択しますか。
    (2)あなたはAさんと付き合っています。でもAさんと同じくらい好きなBさんという人ができました。AさんとBさんとを比較した時、どっちも同じくらいすきです。でも貴方は絶対にどちらか片方を選らばなければなりません。Aさんと付き合い続けますか?それともAさんと別れてBさんに告白してBさんと付き合うことを選びますか?

    どちらの例も客観的に「日本と海外は甲乙付かない」「AさんBさん甲乙付かない」状態だと想定できていれば、基本的には前者は日本を選択し、後者はAを選ぶと思います(基本的には)。だって海外に引越すのは面倒だし初期投資がかかる。Aさんと別れるのもおそらくめんどくさい。

    政策ディベートにおいてもそれと同じで、やってみたときとやるまえとで状況が甲乙付かなければ、やるとなると制度変更の手続きや準備も大変だし、やらないほうを選びましょう、という「オフセットネガ(否定側)」という考え方が一定程度広まっています。死刑論題やその他の論題においてたまに肯定側しっかり立証してきた場合にはオフセットで肯定側になる場合もありますが、基本的には否定側への投票になります。

削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←全体講評 /後藤久里子 →肯定側の議論 /後藤久里子
 
上記関連ツリー

Nomal 自己紹介 / 後藤久里子 (13/05/30(Thu) 00:49) [#16]
Nomal 全体講評 / 後藤久里子 (13/05/30(Thu) 00:52) [#17]
  └Nomal 判定とは関係ないこと / 後藤久里子 (13/05/30(Thu) 00:55) [#18] ←Now
    └Nomal 肯定側の議論 / 後藤久里子 (13/05/30(Thu) 00:56) [#19]
      └Nomal 肯定側の議論(補足) / 後藤久里子 (13/05/30(Thu) 00:58) [#20]
        └Nomal 否定側の議論 / 後藤久里子 (13/05/30(Thu) 01:06) [#21]
          └Nomal 判定 / 後藤久里子 (13/05/31(Fri) 02:02) [#22]

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)