'12 オンD−対戦BBS−A

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■32 / 1階層)  メリットについて
□投稿者/ 岩永哲享 -(2012/06/30(Sat) 03:22:10)
    「救急車の呼ばれる回数が減り、現場到着がいくらか早くなる」という意味では発生するでしょうが、その内容は肯定側のもともと述べていたものとは大きく異なる、というのがメリットに対する評価です。

    まず、現状分析1で述べられている内容については、「救急車の利用者が増えており、常にそのうち半数が軽傷者であること」までは権威づけられたデータとして採用できると判断しました。しかし、その軽傷の人たちが本当に「救急搬送を必要としない人たち」だったかは、資料内容からは判断できない、と考えます。
    これに、否定側第一反駁で出された資料でいう「増加しているのは主に高齢者であり、高齢者は適正に利用している」という情報を合わせて考えると、「軽傷だが救急車を必要とする高齢者」が増加していると考えると両方と矛盾しないように思います。

    2点目にいうトリアージ・PA連携に関する議論は、今回の試合ではメリットとの関係がわかりませんでした。おそらく、これらがあるという反駁を事前に封じたかったのでしょうから、それが出てこなかった時点で成功なのかもしれません。ただ、この部分は相手がそれにあった反駁をしなければほぼ時間の無駄になりかねませんので、限られた時間の中で本当にもっと優先すべき論点がないかは検討してほしいところです。

    現状分析3点目では、「救急車の到着時間が伸びている」という話がありました。これ自体は認められますし、ここまでの内容から考えると、救急車の出動回数が1.3~1.4倍になった結果、到着にかかる時間が1.3~1.4倍になっているというのは、十分に説得的だと考えます。
    カーラーの救命曲線については、そのまま採用することはできません。ただ、常識的な考えとして、到着が遅れるのがまずい場合があるだろう、という程度には考えることができます。また、今回の試合に関して言えば、現場到着が遅れると危険だということは否定側立論で述べられているので、その裏返しとして判断することもできるでしょう。

    これがプラン導入によってどう変わるかについては、肯定側立論は十分な根拠を示していないように思います。
    それは、発生過程1の資料が採用できないと判断したこととも関連します。しかし、仮にこの内容のデータがあったとしても、「料金を取っていいと思うか」と「料金が取られたら控えるか」は別問題ですし、いくらまでなら払うかという問題もありますので、そのまま採用することはできないでしょう。
    この点については、否定側から第一反駁で「2万円以上だと緊急の場合でも抑制されてしまう」という議論がなされていることを踏まえると、プランによって救急車を呼ぶのを控える人は出てくるだろうし、その分だけ到着にかかる時間が短くなる可能性はあるだろうと思います。しかし、それがどれくらいかはわからないし、そこで控えた人が必ずしも本当に救急車を必要としていない人だったのかどうかはわかりません。

    また、これがどの程度の短縮をもたらすか、それによってどの程度の人が救われるかもわかりません。

削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←3、議論の評価について /岩永哲享 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 3、議論の評価について / 岩永哲享 (12/06/30(Sat) 03:21) [#31]
Nomal メリットについて / 岩永哲享 (12/06/30(Sat) 03:22) [#32] ←Now
Nomal デメリットについて / 岩永哲享 (12/06/30(Sat) 03:22) [#33]
Nomal 総括・比較 / 岩永哲享 (12/06/30(Sat) 03:23) [#34]

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)