オンD−対戦BBS−高校7

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■11 / 親階層)  否定側第2反駁
□投稿者/ 岡山白陵高校(Neg.) -(2010/05/11(Tue) 23:06:53)
    否定側第二反駁です。よろしくお願いします。

    再反駁
    1点目の反駁に対して
    プランを導入しなければ、もう少し生きられる人の命をその場で立ってしまうということはありません。つまり、現状とプラン導入後では患者の命の時間に差があるのです。

    2点目の反駁に対して
    発生過程や応答でも説明している通りです。(死ぬ権利を認める範囲を定めるということは、前提として寿命というわけではないが、死んでもかまわないということがあります。つまりそれは生きていても死んでいても一緒であるということを示しているので、日本が患者に対して生きる意味がないといったことにつながるのです。)

    3点目の反駁に対して
    肯定側は患者らは生きたいと考えていると言っていましたが、それに関しては立証がありません。そのため、こちらで立証した通り、圧力がかかるので死んでしまうのです。

    4点目の反駁に対して
    こちらはデメリットが発生することで深刻性が発生し、圧力が強まり、望まない死を強制され、そのことにより再びデメリットが発生し、深刻性が発生するという負のスパイラルに陥っていくということを述べています。

    解決性・重要性への再反駁の1点目に対して
    つまり、身体的あるいは精神的に痛みを感じる、だからあっさり殺そうというのではなく、まずはそれをどう癒せるかなどを考えることの方がよっぽど根本的解決につながると考えるからです。

    解決性・重要性への再反駁の2点目に対して
    もしもそういった状況でプランが導入されると、そういった人々は死ぬ事を許され、おそらく死ぬでしょう。しかし、導入しないことで、周りの人々も心のケアについて考えるし、自分でもその後の残された時間の中で希望を見つける可能性は十分にあります。

    価値の比較
    今回、肯定側否定側どちらのスタンスが、患者にとってより尊厳のある最期となるのか、ということが議論の焦点となりました。
    肯定側の主張だと、結局死ぬのは尊厳が失われてからであるので、守るべき尊厳は死ぬ時点でそもそもありません。これは尊厳のある最期とは言えないでしょう。肯定側は再反駁で尊厳をもって死ぬためにプランの導入が必要であるということを述べていらっしゃいましたが、プランの導入によって患者の尊厳が保たれるということは絶対にあり得ないのです。
    それに対して、否定側の主張だと、プラン導入により悪い世の中になってしまいます。そうすると、それが患者に圧力をかけることにつながり、望んでもいない尊厳のない死を選ばざるを得なくなります。そして、プランを導入しさえしなければ、自分の最期までの間に生きる価値および尊厳を見出す可能性があります。未来には多くの可能性があるのです。このように見ていくと、肯定側の主張より否定側の主張の方が大きく上回っています。

    これで終わります。ありがとうございました。

削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
親記事 →肯定側第2反駁 /東北学院高
 
上記関連ツリー

Nomal 否定側第2反駁 / 岡山白陵高校(Neg.) (10/05/11(Tue) 23:06) [#11] ←Now
Nomal 肯定側第2反駁 / 東北学院高 (10/05/13(Thu) 18:52) [#12]

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)