オンD−対戦BBS−中学1

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■9 / 親階層)  否定側第一反駁
□投稿者/ 南山女子 -(2010/04/30(Fri) 16:02:03)
    始めます。よろしくお願いします。

    M全体に対して反駁します。

    肯定側さんが応答でおっしゃっていたとおり、現在、ペットの殺処分数は減少しており、数年のうちにゼロになります。資料です。中日新聞 ペットピックアップ 2010年2月22日 より引用開始「市民団体「地球生物会議」(東京都文京区)が、「全国動物行政アンケート」を実施し、犬猫の殺処分数などを調べた。それによると、2008年度の犬猫の殺処分数は、28万6492匹。前年度より約2万4000匹減少した。犬は8万4264匹、猫は20万2228匹。収容した犬の譲渡に力を入れる自治体などが増え、犬の殺処分数は減少しており、同会議は「5年余のうちにゼロになるのでは」と期待する。」引用終了。このように、現在Pを導入しない状態でも、殺処分数は減っており、数年のうちにゼロになります。ですから、否定側の主張するDMを発生させてまで、このPを導入する必要はありません。
    猫に関しては、持ち込まれているものの大半が野良猫なので、Pでも殺処分数は減少しません。                     
    また、これからもペットを飼うことはできるので、殺処分数は減少しません。
    よって、このMの発生量、必要性は小さいです。

    現状分析2についてですが、このような業者がどのくらいいるのか立論中ではわかりませんでした。また、このような業者がすべてではありませんし、善良な業者のほうがたくさんいます。

    重要性に対して三点反駁します。
    1 重要性の一点目に反駁します。
    動物愛護の増進ということでしたが、それによって私たち人間にとってどれくらい良いことがあるのか、どんな利益になるのかわかりません。動物の権利を守ったところで、私たち人間にとってのMはありません。

    2重要性の二点目に反駁します。
    もし肯定側さんがおっしゃっていたように、本当に無駄な経費が節減されたとしても、それが本当に私たち一般住民の利益になるとは限りません。よって、このMが本当に私たちの利益になるのか、本当に重要なのか分かりません。
             
    3重要性全体に対して反駁します。
     重要性に対する反駁1,2で述べたようにこのM及び重要性で私たち人間、とくに一般住民の利益がどれくらい出るのかわかりませんでした。ですが、私たちが主張するように、このPによってたくさんの失業者が出てしまうという大変深刻なDMが発生してしまいます。これは私たち人間にとって確実に大きな損失となります。

    終わります。ありがとうございました。

    (996字)

    資料
    中日新聞 ペットピックアップ
    http://opi-rina.chunichi.co.jp/pet/20100224pickup.html

削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
親記事 →肯定側第一反駁 /岡山白陵中学(Aff.)
 
上記関連ツリー

Nomal 否定側第一反駁 / 南山女子 (10/04/30(Fri) 16:02) [#9] ←Now
Nomal 肯定側第一反駁 / 岡山白陵中学(Aff.) (10/05/07(Fri) 21:11) [#10]

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)