'12 オンD−対戦BBS−B

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■24 / 1階層)   否定側の議論の評価2(発生過程とまとめ)
□投稿者/ 神永 誠(ジャッジ) -(2012/07/04(Wed) 04:15:21)
    続けて発生過程です。

    発生過程:
    現状分析1.2からの発生過程についてですが、2については否定側は使用料が払えない証明はしていませんので、
    払えない可能性もあるののかもね・・ぐらいに立論段階ではとどめています。
    しかし、プラン2の成立を認めていることから、多くの場合、
    払い戻しがあることで負担は軽減されると考えられるため、
    現状分析2で対象となるような方には救急車が有料化されることはほとんど影響しないと判断しました。
    では現状分析1のホームレスの方についてですが、
    そもそも月収平均4000円では救急車使用料は払えないでしょう。
    このためデメリットは発生すると考えられます。
    では、どの程度かと言うと、ホームレスは全国民の0.009%でかつ、
    今回の対象となるのは重症で救急車が必要な場合・・・となるとその対象は極めて小さいと評価しました。
    また、そのような方が今よりどれぐらい増加するかは、この現状分析と発生過程からは判断できませんでした。
    ゆえに、デメリットとしてはホームレスの方の分については対象となる事象が起こればデメリットは発生するが、
    その対象は極めて小さく、どれぐらい増加するのかわからない、
    患者数として見ても絶対数が少ないため、その増加量も割合も少ないだろうと判断しています。

    ここで1つ閑話休題ですが、プラン導入前、現在の話ですが、
    ホームレスの方は救急車で運ばれたは良いけど、お金を持っていません。
    医療費を払えないのに治療って受けられると思いますか?
    単純に考えれば医療費を払えないのに治療は受けられないはずです。
    ゆえに救急車の使用料が払える払えない関係なく重症だとしても治療を受けられないので、
    ホームレスの方はもとから助からないので、この話は固有性がないはずです・・・

    が、しかし、実際にホームレスの方の病院受け入れ拒否なんてこともあるのですが、
    救急者で運ばれた場合、実際はどうなっていると思いますか?

    結構奥深い問題なんです。

    結果、ホームレスの人は医療費も救急車代も払えてしまうというオチも待っています。



    さて元に戻ります。



    現状分析3、4からの発生過程ですが、約3割の料金負担したくないという人にかかる抑制力が救急車を呼ぶのを躊躇させ足りする上、
    患者の勝手な判断が重症につながるかもという主張でした。
    現状分析3は、プランがない世界においてアンケートを取ったら救急車使用料を負担したくないというプラン導入に対する反対意見を示しているだけであり、
    否定側はこれが抑制力として働くことについては証明していません。
    このため、よくわからないが、負担したくないから躊躇する人もいるのかもしれない・・というのが立論段階の評価です。
    また、この主張において重病と主張していた内容を重症に言葉を換えているので、
    やはり、現状分析4で主張したかったのは重症のことだったということがわかりました。
    混乱を招くような言葉の選択は絶対にしてはなりません。
    また、使い分けが必要な言葉はきちんと言葉の定義を理解したうえで使用してください。

    発生過程2に対して、肯定側は重症患者については30000円まで救急車の要請に抑止がかからないとの反駁しておりましたが、
    この抑止がかからないことにはルール違反で説明した通り地の文として取り扱うため、この試合では根拠が伴いません。

    この議論の評価が一番頭を悩ませました。

    証拠資料が成立しているのであれば、重症であると自分で判断した人は使用料(2万円)を払ってでも
    救急車を呼ぶことに一定の信ぴょう性はありますし、市民の判断は概ね正しい(救急医の要請判断と一緒)ということが示されています。
    また、軽症と判断する人も概ねその判断は間違いでないということですから、呼ばなくても命には別条はないでしょう。

    今回の試合では単純に根拠はないが、それに対する反駁もなかったため、
    1回の使用料:2万円と言うプランでどうやら軽症患者は救急車の利用が抑制され、重症患者では抑制されないと判断します。
    ゆえにこのことから否定側の議論は一部の判断を誤った市民のうち、
    症状が軽症に見えたが実は重症だったという方を対象にデメリットが発生すると判断できます。
    こういった方がどの程度いるのか否定側から提示されていませんが、これまでの議論を整理すると少ないものであると判断しています。

    発生過程1は生活保護世帯ではほぼ発生せず、ホームレスで発生しますが、その割合は全体からすると極めて小さい話です。
    発生過程2もごく一部の人に発生するか発生しないかと言う話です。

    デメリットについては発生したとしても、とても小さいものという判断です。
削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←否定側の議論の評価1(現状分析) /神永 誠(ジャッジ) 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 否定側の議論の評価1(現状分析) / 神永 誠(ジャッジ) (12/07/04(Wed) 04:04) [#23]
Nomal 否定側の議論の評価2(発生過程とまとめ) / 神永 誠(ジャッジ) (12/07/04(Wed) 04:15) [#24] ←Now

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)