オンD−対戦BBS−高校6

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■20 / 1階層)  引用の方法について
□投稿者/ 岩永哲享 -(2010/05/22(Sat) 03:18:50)
    ディベートの試合では、多くの証拠資料がつかわれます。証拠資料を引用するときには、ルールに従って引用しなければなりません。今回の試合では、引用についてのルールの理解が十分ではないのではないかと思われる場面がいくつも見られました。

    ルール細則B-3項によれば、証拠資料を引用する際には「著者の肩書き・著者の名前・発行年を示すこと」が要件とされています。今回の試合で出てきた事例を挙げると、単に「宮川俊行著『安楽死の論理と倫理』より〜〜」というのではなく、「○○大学××学部教授、宮川俊行の1979年の文章より〜〜」とするべき、ということになります(具体的な肩書きは、自分で調べてください。おそらく、本の表紙の裏か最後の方に著者紹介として載っていると思います。)。

    また、否定側から出された資料にはいくつか雑誌名と発行年(月日)だけが述べられているものもありましたが、これらについても可能な限り、その記事・論文を書いたのがどういう人物なのか説明したうえで引用してください。

    これらの条件を守っていないと、特に証拠資料同士を比較するような議論になった場合や、資料内容にダウトがかかった場合などに、不利な扱いを受ける場合があります。

    ※今回の判定では、立論の後に提示される「証拠資料一覧」を見れば明らかな出典情報についても無視して、スピーチとして提出された議論の中でわかる分の情報についてのみ、判定に影響させています。それは、実際の試合ならスピーチされなかった出典情報は、ジャッジが証拠資料の提示を求めるような特殊な場合を除いて、ジャッジにはわからないからです。

削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←講評・判定について /岩永哲享 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 講評・判定について / 岩永哲享 (10/05/22(Sat) 03:12) [#15]
Nomal 各議論についての評価 メリットについて / 岩永哲享 (10/05/22(Sat) 03:14) [#16]
Nomal 各議論についての評価 デメリットについて / 岩永哲享 (10/05/22(Sat) 03:15) [#17]
Nomal 総括・判定 / 岩永哲享 (10/05/22(Sat) 03:16) [#18]
Nomal 肯定側立論現状分析Aの3枚目の資料について / 岩永哲享 (10/05/22(Sat) 03:18) [#19]
Nomal 引用の方法について / 岩永哲享 (10/05/22(Sat) 03:18) [#20] ←Now
Nomal サインポスティングについて / 岩永哲享 (10/05/22(Sat) 03:19) [#21]

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)