フレームページへはこちらから

ゼロからのディベート

更新情報】/【サイトの目的と構成】/【連携サイト】/【はじめに】/【お願い&お知らせ

ディベート界は、現状維持では、ダメです!

  • ディベートを理解し、一人前にできるようになるまでに何年かかるでしょう?
  • ディベートを指導できるようになるまでに何年かかるでしょう?
  • ディベートの試合を企画したり運営したりできるようになるまでに何年かかるでしょう?

 ディベートの普及のために、拙い経験談とノウハウを公開いたします!
 修正や加筆が必要な点は、
専用掲示板で皆さんからのフィードバックを受けて、少しずつ高めて行きます!

 ディベートに取り組んで頂ける方々や学校が少しでも増えることを念願して作成します。
(ライバル校が増えるのは辛いのですが(^^;、自分の学校において、そういった学校さんを上回る取り組みを継続させることを、いつも胸に刻んでいたいものです。)

 当サイトではかねてより、ネットでディベートについて学べるコンテンツを準備しておりましたが、長い構想期間を経て、より着実にディベートを学べるコンテンツへと移行します。

順番に学べば、ディベートができるようになる!

ディベートのStairs(階段)

引き続き、ご活用下さい。

◎ 連携サイト ◎
◇ ディベートクラブ「たま。」 ◇

東京多摩地域を活動場所にして、社会人や学生を中心に競技ディベートを行っている団体です。サイトでは独自の教材を開発・公開をしています。

◇ 中高生ディベート友の会 JDCFS ◇

岡山白陵中の現役ディベーターが作成するサイトです。ディベート普及のためのコンテンツを分担して作成していく予定です。

◇ 初心者のためのディベートサイト(仮) ◇

駿台甲府高校ディベート部OBで、ディベート甲子園OBOG会のメールニュースを担当して下さっているそねさんのBlogです。ディベートの普及に役立つテキスト等を公開しています。

〜 はじめに 〜

 私(名越)が今まで、東北学院中学高等学校で取り組んできたディベートの普及と指導に関するノウハウをまとめ、公開したいと考えました。

 といいますのも、ディベートの試合でジャッジなどをしていると「ディベートについてもう少し知っていたら、もっといい試合ができるはずなのに」と感じるのです。結局、ジャッジの講評として述べることは、昨年度と変わらない、ということが多々あります。

 かく言う私は、学生時代にはディベートの経験がありません。
 更に、教員になってディベートと関り始めたとき(1997年)には、ディベートについて親切に教わる機会が中々ありませんでした。というのも、東北地方でディベートに長けた方が少なかった、という
地域性の問題がありました。

 生徒を引率して、試合に負けて、そこから学んで…という経験を6年ほどくり返して初めて、「ディベートってこんなものかな」「ディベートってこうしたら勝てるのかも」というものがようやくおぼろげに分かってきました。

 では、これからディベートに取り組んでみようと思った時に、どうでしょう?
 厳しいようですが、安易に人に聞いていては、何の上達もありません!(マナー違反の“教えて君”に、丁寧に応答するような、時間にゆとりがあって、かつお人好しの指導者は少ないですよ)
 では、
ディベートにまじめに取り組むとして、“何年努力すればいい”のでしょう?

 そういった方のために、できるだけそのハードルを低くするためのサイトを提供しようと考えました。
 これから取り組む方々の、
ディベートについて試行錯誤をする時間が少なくなれば幸いです(^^)

 このサイトで私が示すことは、自らの試行錯誤の結果得られたものですが、悪くいえば自己流です。これをご覧の方で、もし修正・加筆すべき内容に気付かれたときには、是非掲示板の専用トピックに書き込みをお願いいたします。掲示板からフィードバックをもらうことによって、より質の高い内容に更新することができれば、と考えております。

 それでは、ディベートに価値を見出しておられる全ての方々、今後とも宜しくお願いたします。


★ お願い&お知らせ ★

◎ 連携サイトを募ります ◎

 いわゆる相互リンクなのですが、トップページのみ、といったリンクではなく、サイト内のディベートに関するコンテンツに自由にリンクさせて頂けるディベートサイトを探しています。

 例えば「反駁」について書かれているページを互いにリンクして、「反駁」についてより深く理解出来るようにできないか、ということを考えています。

 ディベートの普及に努めているWebサイト同士で連携し、よりスムーズにディベートについて学べるサイトを構築できたら良いと思うのですがいかがでしょうか?

 よろしければDebateフィードバック掲示板にあります専用のトピックに応答願います。

・ サイトよりお詫び ・

 私がディベート部の指導のために作成したファイルを公開しておりますが、全て、Windows環境でマイクロソフトのWord2000かExcel2000を使って作成したものです。

 もしかしたら、Macをお使いの方等で、ファイルが利用できない、という方もいるかもしれません。しかし、今のところPDF等に変換するゆとりがありません(私はAcrobat本体を持っていないのです)。この点はお詫び申し上げます。m(_ _)m

リンクバナーを作成しました。

どうぞご利用下さい。

更新情報】/【サイトの目的と構成】/【連携サイト】/【はじめに】/【お願い&お知らせ

TOP