第7回オンラインディベート練習会

2009年4月20日(月)〜5月12日(火)

A論題:日本はすべての乗用車を電気自動車に切り替えるべきである。是か非か
【付帯事項】
*乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10人以下の自動車とする。
*電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源とする自動車とする。
*2026年1月1日以降、国内では電気自動車以外の走行を禁止するものとする。
A1 神戸大学附属明石中学校A〔肯定〕(兵庫)−紺碧の海さん(沖縄) 塚田 武志さん
(東北大学大学院)
A2 北嶺中学校(北海道)−岡山白陵中学校〔否定〕(岡山) 安藤 温敏さん
(JDA理事)
A3 東北学院中学校〔肯定〕(宮城)−神戸大学附属明石中学校B〔否定〕(兵庫) 久保 健治さん
(CoDA・JDA 理事)
A4 岡山白陵中学校〔肯定〕(岡山)−TK さん(東京) 名越@オンD事務局
(東北学院中高)
A5 神戸大学附属明石中学校C〔肯定〕(兵庫)−WTさん(福島) 天白 隼也さん
(東京大学)
A6 平岡中央中学校(北海道)−東北学院中学校〔否定〕(宮城) 三浦二三夫先生
(宮城・石巻市立門脇中教頭)

B論題:日本は国会を一院制にすべきである。是か非か

【付帯事項】
* 参議院を廃止するものとする。

B1 会津高校〔肯定〕(福島)−geniocratさん(神奈川) 塚田 武志さん
(東北大学大学院)
B2 岡山白陵高校(岡山)−東北学院高校〔否定〕(宮城) 田中 時光さん
(CoDA理事・NADE試合運営委員)
B3 札幌清田高校(北海道)−Clownさん(神奈川) 名越@オンD事務局
(東北学院中高)
B4 東北学院高校〔肯定〕(宮城)−会津高校〔否定〕(福島)
諸鍛冶 聡さん
(CoDA理事・NADE試合運営委員)

◆試合のルール

 全国中学・高校ディベート選手権ルールと、オンラインディベートの仕様に準拠します。

標準日程

肯定側立論 4月20日(月) 否定側第1反駁 4月28日(火)
否定側質疑 4月21日(火) 肯定側第1反駁 5月1日(金)
肯定側回答 4月22日(水) 否定側第2反駁 5月8日(金)
否定側立論 4月23日(木) 肯定側第2反駁 5月12日(火)
肯定側質疑 4月24日(金) 資料に関するアピール締切日時
(詳しくは こちら をご覧下さい)
5月14日(木)19時
否定側回答 4月27日(月) 判定の提出 5月18日(月)

◆補足

 オンD運営側より、全国の中高生にメッセージがございます。

★立論が公開されていますが、仮に対戦相手が似たような立論を用いてきた場合に“完璧な反駁”ができるように準備をして下さるようお願いいたします。

★試合に向けて準備をする際には、公開された議論の流れ、及びジャッジのコメント等を参考に、更に良い議論(論題の本質に迫る議論)を展開できるように準備をして下さるようお願いいたします。

試合中に使われている証拠資料を用いるときには、必ず原典をご確認下さい。

 足りない証拠資料を探したり、相手を上回る議論であることをジャッジにいかに分かりやすく伝えるか、など、ディベート甲子園の本番までには時間もたっぷりありますので、しっかりと考えて下さい。

 「試合を前にして、立論をネット上で公開したくない。他校&他地区に作戦が洩れる!」という方がいるのかもしれませんが、相手の反駁やジャッジのコメントから真摯に学んで、より良い立論に書き直したものを試合当日に使えば、何ら問題がありません
 オンラインディベートに参加し、相手から反駁を受け、ジャッジからコメントをもらったなら、是非立論を書き直しましょう!

 そのようにして、全国の中高生ディベーターによって、論題の本質に迫る議論がたくさん行われれば、ディベートのイメージアップ及びディベートの普及に繋がります!


 第1回大会の経験から、ネットワーク上で試しに対戦することには、非常に意義があります。第1回の各対戦におけるディベーターの感想を御覧ください。

 それでは今年も、積極的な御参加をお待ち申し上げます。


 このほかにご質問等がございましたら、下記宛にメールをお送り下さい。

オンラインディベート事務局
ond@mbr.nifty.com


※注意:上記大会要項は、必要に応じて改善・修正される可能性があることをご了承下さ新着情報へ