'11 オンD−対戦BBS−高校3

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

■8 / 2階層)  否定側応答
□投稿者/ 富山第一高校 -(2011/05/31(Tue) 19:20:11)
    よろしくお願いします。

    > 1点目 DMで基礎自治体の衰退とありますが、具体的にどこを指し、
    >     そういった自治体はどのくらい存在するのですか?
    >     また衰退とはどのような状態になることですか?

    財政破綻の懸念があるのは大阪府泉佐野市など21団体、その他にも過疎化により2643の集落が限界集落になっています。また衰退とは運営が厳しくなり増税やサービスの低下が起こることです。

    > 2点目 G1について現状で基礎自治体が命を支えているとありますが
    >     それはどういうことですか?また現状でこういった自治体は
    >     どれくらいあり、プラン後そうした機能が失われる理由を
    >     教えてください。

    住民の命や生活を守る業務を基礎自治体が担っているということです。例えばコミュニティバスは福岡県で7割以上の自治体が運行しており、活動が失われる理由は基礎自治体が衰退するからです。

    > 3点目 H2について人口、産業などが州都に集中するとありますが
    >     現状で起こっている東京一極集中よりも悪い傾向なのでしょうか?
    >     もし悪ければその理由も教えてください。

    東京よりも州都の方が圧倒的にアクセスしやすいですよね。つまり、より近場に発展した都市が出来てしまえば今まで以上に人口の流動が起き、地域の過疎化に繋がります。

    > 4点目 Sについて資料中で住民に密着したサービスは
    >     大規模な自治体ではできないとありますが、
    >     プラン後は身近な行政に関する権限は現在の市町村に移譲されます。
    >     それでもできなくなる理由を教えてください。

    現状でも身近な行政は市町村が担当しています。また仮に権限が与えられても財源と人員の拡充がなければ行政サービスは向上しません。

    > 5点目 同様にSについて財政破綻とありますが
    >     具体的にどの程度の財政状況が悪化すれば
    >     このような状態になるのですか?
    >     またプラン後財政破綻の危機に陥る地域はどのくらい出てきますか?

    自治体の赤字額が標準財政規模の20%を超えた場合です。2006年現在では、全国4389自治体の56,9%が赤字に陥っており、財政破綻の危機に陥る可能性があります。
削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←肯定側質疑 /能代高校 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 否定側立論 / 富山第一高校 (11/05/28(Sat) 01:29) [#6]
Nomal 肯定側質疑 / 能代高校 (11/05/31(Tue) 00:00) [#7]
  └Nomal 否定側応答 / 富山第一高校 (11/05/31(Tue) 19:20) [#8] ←Now

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)