新着情報

第3回「デジタル教材勉強会 in Sendai」

今回も盛会に終わりました。


次回の勉強会に、是非お越しください

対象:ICT教育・教材に興味・関心をもつ教育関係者ならどなたでも

開催日時:2013年9月28日(
14:00〜17:00

参加費:無料

定員:計80名

場所:富士通ソリューションステージ東北

   仙台市青葉区一番町2-3-22 仙台ビルディング8階
   仙石線あおば通駅より、徒歩8分

主催:デジタル教材勉強会 in Sendai 実行委員会

※勉強会の終了後、会場を移して、懇親会(有料)を実施する予定でおります。

第3回の開催要項をこちらPDFに掲載します。
よろしければ、教育関係の方々を広くお誘いするためにご活用ください

第3回プログラム概要

1 開会 14:00〜14:15

司会:新田 趣旨説明 
参加者のグループ内自己紹介(別紙)

2 高校版最新デジタル指導書 模擬体験 第1部 14:15〜14:55

教科書会社5社と電子黒板2社のプレゼン。
 1社5分、5分×7社発表、順番は当日決定。

3 休憩(5分)

4 実践事例紹介 15:05〜15:40

  「仙台城南高等学校ICT教育と今後の課題」 千葉俊哉先生
  「仙台城南高等学校iPad研究例」 中里加奈子先生

5 高校版最新デジタル指導書 模擬体験 第2部 15:40〜16:10

6 実践事例紹介 16:20〜16:40

「高校数学でのデジタル教材の事例について」
  宮城県庁高校教育課・佐藤徳顕先生

7 実践事例紹介 16:40〜17:00

高等学校における「1人1台環境」での教科指導の実践
―佐賀県立高校の夏休みの取り組みを通して―
  (株)ラーンズ・伊藤純様

8 事例紹介 17:00〜17:10

  「SVGベースのePUB仕様の電子教科書のご紹介」
  
株式会社イーテキスト研究所 原久太郎様

9 ご案内  17:10〜17:20

 第39回全日本教育工学研究協議会全国大会(宮城・仙台大会)について

10 閉会

アンケート(別紙)

Facebookをされている方は、公開イベント「第3回『デジタル教材勉強会 in Sendai』」へ、是非登録をしてください。
Facebook上でも、情報交換と交流をさせて頂けたら幸いです。


ご後援いただける企業さんはご連絡ください。
かかる費用は現在ありません。

連絡先:
名越幸生(Web担当:東北学院中学・高等学校)
nakoshi@@jhs.tohoku-gakuin.ac.jp (← 「@」を1つにして、メールを送信して下さい)

※勉強会に関する問い合わせも、上記アドレスにて承ります。


過去の概要をアーカイブとして残しております。

第2回 】 【 第1回

参加の参考にして頂ければ幸いです。