Miyagi Debate Club

宮城ディベート“楽しみ隊”

参加者レポート

第1回:西野達彦君

 12月12日(日) 仙台・花京院にて「宮城ディベート楽しみ隊」の第一回例会が催されました。
 例会では、マイクロディベート(一人で全てのステージを担当し、1対1で試合を行うディベート)の試合を、東北学院中・高の選手達と二試合行い、その後、経験者対戦、ということで、東北学院中・高の顧問である名越さんと、元・石巻市立湊中学校(現・丸森西中学校)の顧問である三浦さんのマイクロディベートを(観戦?ジャッジ?ここのところは名越先生、お願いします)しました。非常に白熱した議論を通して、コミュニケーション能力、ディベート能力の向上が図れたよい例会となりました。今後回を増すごとに新しい出会いと発見をしていけたら、と思います。皆さんの参加、お待ちしています (^‐^)/~~~


 西野君が用事で帰った後、三浦さん(肯定側)と名越(否定側)との対戦が行なわれました。三浦さんは「動物園の動物を自然に帰して初めて『生物多様性国家戦略』が成立するというメリット、一方で私(名越)は「教育的役割が失われる」というデメリットでした。私が言うのも何ですが、“大人同士”のディベートが展開されました。判定は3票制(学院OBが2人で1票ずつ、学院中高ディベート部が合議で1票)で行なわれ、1−2の僅差で否定側が勝利となりました。

 終了後は、参加者から感想を述べてもらって、解散となりました。

 初めての方でも、準備してあるシナリオを用いると、簡単にディベートが体験できまず。是非、第2回の“例会”にお越し下さい(^^)/



“楽しみ隊”TOPへ