| 名越@東北学院中高です。
関東甲信越支部の秋季大会です。
−−−−− 名称 :関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会 2006年で第10回 参加対象:中学生と高校生(対戦は中高別:各20チーム) 主催 :関東甲信越支部 後援 :読売新聞東京本社、各ディベート関係団体、各都県教育委員会などに申請予定 (正式にはどこどこなのでしょうか?参加者用パンフに書いていそうですね。 分かる方、教えて下さい。m(__)m) 試合形式:予選リーグ戦(3試合を予定)を行い、決勝戦進出チームを決定。
【2006年度の論題】 ●高校の部: 日本は首相公選制を導入すべきである。是か非か。 1.首相公選制とは、内閣総理大臣を国民による普通選挙で直接選出する制度とする。 2.選挙者は、満20歳以上のすべての日本国民とする。 3.原則として、被選挙者には満20歳以上のすべての日本国民が立候補できる。ただし、制限を設けることを妨げない。
●中学校の部: 日本は中学生以下の携帯電話使用を大幅に制限すべきである。 是か非か。 定義: ここで言う「携帯電話」とは、いわゆる携帯電話およびPHSのことであり、単独もしくはパソコン等への接続によって通話もしくはインターネット接続ができる端末のことである。GPS機能のみの端末は除く。
※定義、細則は変更の可能性があります。その際には、当メールマガジン、および当支部ウェブサイトにてご報告させていただきます。あらかじめ、ご了承ください。 −−−−−
中高別論題の対戦ですが、関東甲信越は他支部と比べてディベート人口が多いのでOKということです。ジャッジ経験者も多くいらっしゃるでしょうし。 論題は、関東甲信越支部の、ディベートに長けた方々で決めていると思われます。論題に対する参加者のニーズが反映されるのは難しいかもしれません。試合・大会をきちんと成立させることを優先して決められているのではないかと推測します。
参加者及びジャッジ、そして運営側の人口が多いと、やはり大会・試合の公平性などがかなり高いレベルで求められたりする(中高生ディベーターが納得して試合に参加できるように)ので、試合を形作る側の皆さんはタイヘンかと思われます。
ですが、そういったディベーター人口の多い地区の盛んな取り組みが、ディベートの普及に寄与することを、他地区の人間として念願せずにはいられません。宜しくお願いいたします。
明日が、今年度の秋季大会ですね。参加者の皆さん、関係者の皆さん、頑張って下さい!
|