![](./icon/rob6.gif) | 「メモのコツ」という文字が紙の上側に書かれているほかは何も書かれていない用紙を渡します。
「これから1分の原稿を読みます。それをメモして下さい。次に1分間で、メモを見ながら、スピーチした内容を再現して下さい。なお、一言一句同じである必要はありません。原稿の内容が分かるように再現して下さい。」
・・・ディベートバージョンの半分です。 (フローシートを取る意義は必要ないので(^^ゞ)
原稿もアップロードしましたので、必要な方はご活用ください(^^)
#詳しくは↓ http://homepage3.nifty.com/online-debate/zero/master/sono16.html
これから、人の話をメモする必要がある実践が幾つもあるので、この段階でメモができるようになってもらいたいと思いました。
じゃんけんで負けた生徒に再現してもらいました。 予想以上に再現できました。「再現する」という動機付けがうまくいっているとはいえ、さすが東北大AOII期の出願資格を満たしている生徒たちです(^_^;)
明日は早速、このディベートのコツを活用して、「他人の作った文章を聞いて、評価する」ということをしてもらいます。
|