'13 オンD−対戦BBS−B3

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

ツリー一括表示

Nomal 肯定側第一反駁 /DDC (13/05/10(Fri) 22:13) [#13]


親記事 / 返信無し
■13 / 親階層)  肯定側第一反駁
□投稿者/ DDC -(2013/05/10(Fri) 22:13:46)
    D1 政治の停滞
    発生過程
    日本の論点2012p.378より引用開始
    人気者の首相への攻撃は、国民に刃を向ける危険を伴うからだ。
    引用終了
     いわゆる郵政選挙では、小泉首相が勢いづいていました。その勢いは、選挙前に郵政民営化反対した自民党議員が賛成に回らざるを得なくなるほどのものでした。国民の支持が政治に与える影響は、とても大きいのです。ゆえにP後の政治は停滞しません。

    固有性
    「現在は政治の停滞は生じていない」とのことでしたが、現在、政治は停滞しています。その最たる例が、3.11からの復興の遅れです。国民から直接選ばれてない当時の菅首相が居座り続ける事態があり、重要政策が何一つ進展しませんでした。ゆえに国民とりわけ被災者が今も不便な生活を強いられているのです。よってD1の固有性はありません。


    D2 ポピュリズム
    全国大学生協連[1]より引用開始
    中立的で関心の集めやすい分野で、身近な問題からアプローチできる、環境のような問題にはかなり積極的に参加しています。
    引用終了
     P導入によって日本政治に直接アプローチできるようになれば、国民はしっかり政治を考えるようになります。よって、ポピュリズムに走る候補が当選する心配はありません。


    再反駁です

    内因性
    A:D1の固有性がない以上、現状でもこの問題はあります。
    B:どんなに有能な政治家であっても、正しい判断をできるとは限りません。
    ビジネスジャーナル 江田憲司衆議院議員インタビュー[2]より引用開始
    私が橋本政権で「大蔵省改革」に取り組んでいたときも、最初は応援してくれていた与党の幹部が、時がたつにつれ、どんどん寝返っていきました。どうしても政治家は、大物になればなるほど「脛に傷」を持っている人が多いため、そこを突かれると弱いのです。
    引用終了
     これこそ国会議員が「よく分からない障壁」である所以です。これはP導入で解決できる問題であります。


    解決性
    A:D1の発生過程にある通り、国民の票の力は大きいです。
    B:私達は、国会議員について「首相にとっての」でなく、「国民にとっての」障壁であると言いたいのです。
    上と同資料[2]より引用開始
    規制改革というのは、この既得権益を打破することであり、そこから票やお金をもらっている既成政党では絶対にできないことなのです。しかし、この厚い壁を打ち破らない限り、株式会社やNPOなどの新規参入は実現せず、(中略)そして、経済成長で税収を上げなければ財政再建も実現しないし、社会保障の財源も調達できないのです。
    引用終了
     資料にある通り、支持団体に切り込む政策は、国民の利益になり得るにも関わらず、政党に所属している国会議員にはできません。国民から支持を得た、国会議員や団体のしがらみのない公選首相なら、国民の望む政治運営ができます。これによって日本政治がクリアーになり、国民の政治参加意識も高まります。

    重要性
    A:仰るとおり、現在も国民主権です。だからこそ問題なのです。国民主権であるにも関わらず、何故国の舵取りを行う首相を国民自身で決めることができないのでしょうか。P導入していないがために、国民主権という当たり前のことを実感できていないのです。私達は、P導入でこの異様な状態を改善したいのです。
    B:民主主義は発展するに越したことはありません。

    [1]:http://www.univcoop.or.jp/active/life/vol21-01.html
    [2]:http://biz-journal.jp/2012/08/post_501_3.html 

[ □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 検索

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)